不安ってありますよね?
自信ってあまりないですよね?
いきなり変な質問してしまいました。
日頃からどうして人生上手くいかないのだろう?
そんなことを悶々と考えていませんか?
ここ数年静かに流行っている「マインドフルネス」
マインドフルネスとは「今の自分のあらゆることに気づくこと」です。
そんなマインドフルネスについて初心者にも読みやすい本を紹介します、。
DaiGoさんの「究極のマインドフルネス」です。
この本を読めば、マインドフルネスの概要がわかります。
それ以外にも、日頃の不安や自信がないことの仕組み。
ネガティブになってしまう思考パターンにならないための方法。
マインドフルネスのための瞑想のやり方。
がわかります。
私は将来のビジョン実現の為に、
セミナー通ったり本を読んだりしています。
しかし何故か不安が拭えない。
理由は自分自身と向き合ってなかったことでした。
そのために、マインドフルネスを理解し、自分と向き合えるようになることが必要だと思いました。
マインドフルネスとは「気づく」こと
まず「マインドフルネス」とは何ぞや?
ざっくり言えば、「気づき」です。
たまにありませんか?
コミュニケーションの中で、
「あ、自分って~な事言われると反応しちゃうんだ。」
「あ、自分って~な事に気を取られやすいんだ。」
みたいな。
ふと、自分の感じ方などに「気づく」ことがあると思います。
気づけば、修正ができます。
これを意識的に行えるようにするのがマインドフルネスです。
後述しますが瞑想によって得ることが出来ます。
「今、ここ」を意識し、五感を巡らせます。
すると、
「自分は今、不安になっている。」
「自分は今、怒っている」
「自分は今、怖がっている」
といったことに気づきます。
そうなると自分の思考パターンも見えてくるのです。
つまり自分自身と向き合うってことですね。
自分と向き合うことが出来れば、
・自分がどうありたいか?
・そのために何をすればよいか?
・どのくらい時間が必要か?
などが明確的に分かってきます。
だから何をやっていいかわからない。
自分に何が向いてるのかわからない。
と悩んでる方には最適だと思います。
不安は自分を成長させてくれるもの
不安ってどんなに頑張っても消えないと思います。
むしろ不安をもつことをプログラムされているのが人間なのかな?
不安があるからこそ努力する。
でも不安だから、挑戦することを辞める。
不安だから、行動しない。
そうなっては成長も何もありません。
成功してる人は不安を糧に努力します。
この違いは何なのでしょう?
それは「意味付け」が違っていると思います。
過去のトラウマによる不安を今の自分にどう意味づけるか?
「いじめられたから今の自分はみじめだ」
とするのか、
「いじめられたから今の自分はみんなにやさしくしよう」
とするのか。
意味付けをこれからの人生に有益になるように意味付けしちゃった方が良いと思いませんか?
良い出来事も悪い出来事も全部受け取る。
どんなにネガティブな受け止め方をしたとしてもそれはそれで受け取るようにする。
決して、「これじゃだめだ!」とは思わないでください。
マインドフルネスのための瞑想方法
では具体的にマインドフルネスのための手段として瞑想です。
詳しくは、過去記事「頭を空っぽにする練習」で述べています。
こちらも参考になさってください。
本格的にやるわけではないので、座って目を閉じたりはしなくていいです。
やり方はここでは省きますが、じっとしていなくても出来ます。
オススメは「歩きながら瞑想」ですね。
また、寝る前や寝起きもお勧めです。
昼食後は眠くなるのでお勧めしません。
瞑想の他に、手のひらボタンという方法もあります。
こちらは凄い簡単なのでぜひ本書を読まれてみてください。
瞑想を効果的にするためには、
とにかく「回数」をこなすことです。
ある日から効果がぐんぐん出てくると思います。
スマホを持ってる方は瞑想アプリもあるので試してみるのもいいかもしれません。
私は武道を習っているので常にマインドフルネスを体感しています。
もちろんスポーツしている最中も今に集中していますよね?
これもマインドフルネスと言えるのではないでしょうか?
全力で走りながら、不安なことで悩むなんてできませんよね?
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
マインドフルネスは宗教ではありません。
これは哲学の世界でも、武道の世界でも共通して言われてることです。
特に「道」がつくものは、手段や言ってることは違えど「マインドフルネス」です。
過去や未来に捉われずに、現在の今の「自分」の状態を客観的に見ることで、
不安、恐れ、悲しみなどを感じ取り、素直に受け入れることができます。
とにかく気づいた事を受け入れれば良いのですね。
そうすれば何気ないぼんやりとした不安が、
根拠なき自信に生まれ変わるのだと思います。