皆さんは資産運用されていますか?
最近は年金も当てにならない。
会社も当てにならない。
そして副業ブーム。
私も将来に危機感を持っています。
だから資産運用(投資)の勉強を始めました。
以前、「お金は寝かせて増やしなさい」という本について書きました。
今回は同じ著者と、金融のプロの共著による本です。
「ほったらかし投資術 山崎元 水瀬ケンイチ」

この本を読めばインデックス投資の基礎からETFについて学ぶことが出来ます。
私も「お金は寝かせて増やしなさい」と併せて読みました。
やはり大事なのは、
・インデックス投資は失敗が少ない(勝ちも少ない)
・アクティブ投資よりも勝率が良い
・手間がかからない
・コストの低い商品を選ぶ
などの理由からとてもおススメです。
だからと言ってアクティブな投資がダメと言ってるわけではありません。
面白味はアクティブに軍配とも書いてあります。
水瀬さんの記事は初心者にも読みやすいです。
山崎さんは専門家ならではの言葉が多く、難しいですが勉強になります。
インデックス投資は毎月お金を自動的に積み立てていくだけ。
月に1回口座を確認し、年に1回リバランスする。
なんて手間いらずなのでしょう!
早速私も証券会社に口座を作りました。
お金が入ったら早速注文して運用を始めてみますね。
ではでは!

おすすめの記事